商品Q&A カテゴリ:
フレキチューブカッタ(FTC)、樹脂チューブカッタ(JTC)、サヤ管カッタ(SP)
樹脂チューブカッタ(JTC)と樹脂カッタ(JPC)の切断対象材は架橋ポリエチレン管、ポリブデン管で同じですが、どのように違うのか特長を教えて下さい。
刃の形状が全く異なります。
対象材は樹脂チューブカッタ37(JTC-37)・樹脂カッタ37(JPC-37)共に同じですが、
樹脂チューブカッタ(JTC)はV型エッヂ、樹脂カッタ(JPC)は直刃形状となっています。
樹脂チューブカッタ37(JTC-37)は樹脂カッタ37(JPC-37)に比べ値段的には高くなっていますが、
刃の先端から管を破って切り込んでいくため切断荷重が小さく、切込みが楽です。
また管の変形を抑え、仕上りがきれいなために継手への挿入が楽です。
一方樹脂カッタ37(JPC-37)は安価でウレタン保温材の切口がきれいです。
替刃が逆側でも使用出来るので経済的です。